人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2日(日)は18:00~21:00までフォーレのレクイエム、小ミサ、ラシーヌ讃歌の練習でした。

このような時間帯に練習に来て頂けるのか心配していましたが、

予想以上に皆さん着て下さっていて嬉しい限りです。

ただ、肝心の伴奏者は日中外して、一度エンジンが切れてしまったので、

サプリを飲んで備えました034.gif


しかし、ピアノの場所がクーラーがさりげなくずっと当たる場所で、

2時間半を過ぎた頃には、体が冷え冷え~007.gif

頭も手も動かなくなり、ちょっと鈍ってしまいました、反省。

次回は外がいくら暑くてもいつもストールを持ち歩かなくては。

この間まで持ち歩いていたのにな~と思いつつ後悔するのって・・・悔しい!(笑)


9月23日が本番で、練習回数ももうそんなにありません。

8月の3回の練習のうち、来週はソプラノで歌う練習、

残り2回は自分で伴奏。

この2回の伴奏はもう少し完成度が増した伴奏を目指して頑張りたいと思います。

8月は中旬がお盆休みなので、今週はまだまだ伴奏があります。

気を引き締めて演奏したいと思います!019.gif060.gif
# by hibikore-koujyo | 2015-08-03 10:14
5月の演奏会が終った後、7月5日の東日本大震災チャリティーコンサートも終了しました。

こうして今年もまたあっという間に半年以上が過ぎました042.gif

伴奏の仕事と有志のコーラス指導、

単発の演奏会の伴奏の仕事(9月中旬)、

何故かバンドのキーボード担当を受け持ち、

あわあわしながら予定をこなしています。

さて、11月28日の有志のコーラスとの演奏会で演奏するピアノ・ソロ曲を

ようやく今日決めることが出来ました。

今までの反省から、とにかく決めて、あとは練習するしかありません。

1.主よ人の望みよ希望よ(バッハ)3分25秒
2.Ave Maria (グノー)4分10秒
3.Ave Maria (シューベルト)3分30秒
4.子守唄 (シューベルト)2分8秒
5.愛の挨拶 (エルガー)3分11秒
6.愛の讃歌 2分18秒
7.献呈 (シューマン・リスト) 3分40秒
8.愛の夢 (リスト) 4分10秒

アンコール~エオリアンハープ(ショパン) 3分

以上、約30分のプログラムを考えてみました。

実はリストは本番では一度も弾いたことがなく、

ある意味挑戦です。

皆さんが知っている曲も弾けるようにしていかないと、

人生の中で弾かないで終わる可能性が大です。

そろそろ年齢のことも考えつつ、挑戦してみることにしました。

明日からは、練習したときはUPしていきたいと思います。

夏の暑さに負けずにがんばります!003.gif
# by hibikore-koujyo | 2015-07-31 19:35
昨年の11月以来のUPになってしまいました。

今年は3月に男声合唱の大きな演奏会がありました。

作曲家の先生にピアノの為に伴奏を編曲していただいた素晴らしい作品でした。

それ故に合唱の部分も難しく、歌とピアノの一体感を完成させるには時間が短く、
今回は今出せるベストを表現した・・・というところでした。

作曲家、指揮者の考えていることの間に挟まり、
振り返りますとなかなか大変な演奏会でした。

これもまた勉強です。

さて、昨日は合唱の指導を任されている女声コーラスの演奏会でした。

私はピアノを弾くので指揮者がいないコーラスです。
そこに慣れるまで、メンバーの方々もご苦労があったと思います。
9名という少人数なため、ヴォーカルアンサンブルという形態で、
ピアノと歌が会話するように音楽を表現することを目指しています。

そのコーラスが2年くらいかけて歌い溜めた曲を発表することが出来ました。
途中からヴォイストレーナーの先生もお願いし、メンバーは頑張ってきました。
その歌にかける情熱は凄いと思います。
そして、今回は団長さんからの希望で、男声コーラスと一緒に歌いたいということで、
昨年から有志の4名の方々にお願いし、男声コーラスも一ヶ月に一回ペースで練習して参りました。
混声ステージも設け、お陰様で講評だったようです。

本業はピアニストなので、歌を指導し続けることにストレスを感じる時もありましたが、
ようやく一区切り付きました。

予想以上のお客様がお越しくださり、心より感謝しています。

最後に会場の皆さんと歌ったエーデルワイスは会場が一体となり、
とても素敵な瞬間でした。
# by hibikore-koujyo | 2015-05-21 10:09
早いもので、今年最後の大きなステージが終了しました。

はぁ~~~、前回UPした後、9月末に大人数の混声合唱団ステージが終了、

その後は11月1日の大切な演奏会のための準備期間と他のコーラスの合唱祭参加の仕事が2つ、

11月1日の演奏会、本日3日の葛飾区合唱祭の伴奏と目まぐるし過ぎました。

そして、私は一人っ子なのですが、身内の緊急入院などでピアノを触る時間も減り、

今回は時間が限られた中での準備でした。

これもまた勉強になりました。

準備というものは早めにやっておいて損はないということですね。

その大切さを感じました。

何とか本番に間に合わせられるコツは知っているものの、

やはりいろいろ予期せぬ出来事は起きるものです。

1日の演奏(ピアノソロ)に集中することが難しかったのですが、

何とか形になったようで、それはそれでほっとしました。

来年はまた自分のピアノを向上させたいと思いました。

3月の男声コーラスの伴奏の仕事がまた今週末から始まります。

気持ちはもう来年のステージに向けて切り替えていきたいと思います。

今年は本当に多忙な伴奏生活でした。

今年は初めての混声の伴奏にも挑戦できたのでその経験を生かし、

来年もより良い伴奏が出来るよう気持ちを引き締めて練習に励みたいと、

本当に思います(笑)!本当です。

演奏することで多くの方と出会い、喜んでいただけることは幸せです。
# by hibikore-koujyo | 2014-11-03 20:59
13日(土)から続いていた怒涛のようなスケジュールが落ち着きました。

伴奏し、名古屋へ一泊で出かけ、東京に戻ったらすぐ夕方から伴奏、翌日違うクァルテットの伴奏・・・。

さすがに休む暇がなく、最後の伴奏の前に昼寝をしました。

しかし、結構オリジナルの楽譜を頂戴していたので伴奏を練習せねばならず、

外出前の2時間くらいは意地でピアノを弾いていました。

弾き出せば確かに楽しいのですが、手書きの楽譜やアカペラの曲に即興で伴奏つけて・・など、

市販の楽譜に飽き足らず、

また個性的なステージを望むグループの選曲は伴奏者泣かせです。

名古屋から帰京して直ぐ伴奏した曲は、先日準備と気持ちが不充分だった合唱団でした。

これは同じ失敗はしたくないと金曜日にいつもより沢山練習し(今年は練習量が少ない)、

ある程度まで完成させてから出かけたので、

帰京して30分程度ピアノに触ったか触らないかでしたが後は気合で乗り切りました。

本番のステージまではヴォイトレの先生との練習1回、前日リハ、当日リハ・・・・そして本番です。

自分の中で自由に弾ける様になるまで、もう少し弾き込みが必要。

疲労感を早く回復させて頑張ります。

ちなみにクァルテットの本番は23日。

前日に会場でリハーサル。

・・・9月は頑張りどころです。
# by hibikore-koujyo | 2014-09-17 10:24